BTC(ビットコイン)、ETFによる買い急増か?供給(マイニング)から見える今後の方向性は

Daily Market Report 2024/2/29

_

ETFによる需要過多でBTC価格上昇か?

BTC/JPY日足Bidチャート(当社取引ツールより作成)
BTC(ビットコイン)のチャート・価格情報はこちら

上図は、2024/1/1から2/28までのBTC/JPYの日足チャートである。

1/11に米国でのビットコイン現物ETF(上場投資信託)の取引が開始され、約1ヶ月半が過ぎた。

取引を開始した9つのBTC現物ETFは、デビューから2ヶ月もせず30万BTC(170億ドル相当)を集め、BTC現物ETFへの純流入は60億ドルを超えた。

約45日で60億ドルも資金が流入したということは、1日あたり平均1.3億ドルの買い付けが要求されている計算である。

ETF承認前の水準である1BTCあたり45,000ドルで換算すると、1日あたり約2,900BTCの需要が発生するということである。

翻ってBTCの供給はどうなっているか。

2020年の半減期後のマイニング量は、1ヶ月あたり25,000~29,000BTCほど、つまり1日あたりではわずか900BTCほどである。

1日あたりの需要が約2,900BTCに対し、供給(マイニング数量)はわずか900BTCであり、ETFによって需給のバランスが大きく崩れていることがわかる。

これは市場に対する影響が大きく、価格上昇の主な要因となったのではないだろうか。

では、現在60,000ドル(約900万円)に到達したBTC価格は適正と言えるのか、こちらで再計算して検討してみる。

1.3億ドル/60,000ドル≒2,200BTC

このように計算した場合は、供給の900BTCでは足りていないと考えることもできる。つまり、需給バランスで考えるとBTC価格がまだ上昇する可能性もあるだろうか。

今後、ETFによる資金流入額が急激に減少しなければ、上昇は続くかもしれない。

また、半減期が4月に迫っており、この流れに拍車をかける可能性もある。

BTC/JPY15分足Bidチャート(当社取引ツールより作成)

上図は、2/28午後8:15~2/29午前3:35までのBTC/JPYの15分足チャートである。

上述のとおり、今後もBTCの上昇が続く可能性もあるが、2/29午前2:00ごろに大手海外取引所がクラッシュし価格が7%ほど急落したように、突発的な出来事には注意したい。

この時は940万円(約6,400ドル)まで急速に価格が上昇したためか取引所がクラッシュし、一部ユーザーアカウントの残高が0と表示されたり売買時にエラーが発生したりする可能性があると発表された。

これを受けてか、BTCは940万円(約6,400ドル)から870万円(約5,900ドル)まで7%超下落となったが、日足レベルの前回レンジ高値がサポートとなった形だろうか。

ETFとマイニング量の需給バランスから長期的には上昇方向だと思われるが、急上昇するあまり起こり得る今回のようなクラッシュなど、下落のきっかけになるような最新の情報には注意すべきではないだろうか。

(2/29 午前7:00時点)

◆本資料においてお客様に提供される情報は、株式会社DMM Bitcoinが収集・作成等したものです。

◆本資料は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産取引の勧誘を目的としたものではありません。

◆本資料は、本資料作成時点で株式会社DMM Bitcoinが信頼できると判断した情報を基に作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。

◆本資料の情報によって生じたいかなる損害についても、株式会社DMM Bitcoinおよび本情報提供者は一切の責任を負いません。

◆本資料のグラフ・データ等は、過去の実績または作成時点での見通し・分析であり、将来の市場環境の変動や運用状況・成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。

◆本資料に関する著作権、知的所有権、その他一切の権利は、株式会社DMM Bitcoinまたは権利者に帰属します。お客様は、本資料に表示されている情報をお客様自身のためにのみ利用するものとし、第三者への提供、再配信、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。


本日のスプレッド縮小対象銘柄はキャンペーンページで発表いたします
2024-02-29
ページTOPへ