2021年ビットコインの行方

Daily Market Report 2021/01/05

_

2017年との類似性

BTCJPY 週足 Bid
当社取引ツールより作成

BTCJPYは、2021年1月3日に史上最高値となる359万円に到達した。しかし、その翌日4日には一時300万円を割り込み、20%近く急落する場面もあった。(1月5日11時現在330万円ほどで取引されている。)

上図はBTCJPYの週足チャートである。2017年と2021年のチャートを見比べてみると、2017年のピーク時のチャートと、2021年現在のチャートは非常に酷似している。足元はどうなっているのか、オシレーターツールから検証してみたい。

BTCJPY 日足 Bid
当社取引ツールより作成

1/4に上昇していたパラボリックSAR(青点線)と下落した日足がぶつかり、売りのタイミングを示唆している。RSIも買われ過ぎを示す80のラインを超えて推移し、スローストキャスティクスも1/2にSlow%K(青線)がSlow%D(橙線)を上から下に抜け、下落を示唆している。MACDは、現状12/16のゴールデンクロスからの上昇トレンド継続と受け取れるようだ。

オシレーター系の指標をみると2017年の動きをなぞり、300万円オーバーからは、短期的な調整の可能性は見ておく必要はあろう。一方で、MACDのトレンドは上昇を続けており、短期的な調整は、ロング派にとって絶好の買い場を提供することになる可能性もある。

2017年当時のビットコインの時価総額は$320,576,568,850、現在は$609,409,213,147とおよそ1.9倍となっている*。発行枚数こそ増えてはいるが、需要が高まればその分価格は押し上げられる方向へ働く。3年で1.9倍となった力強さは、2021年も継続するか注目である。

* Coin Market Cap Historical Data for Bitcoin Dec 17, 2017 and Jan 03, 2021
(https://coinmarketcap.com/ja/currencies/bitcoin/historical-data/)

(1/5 午前 7:00時点)

銘柄別価格前日比 (%)

社内データより作成

1/4営業日の当社取扱い銘柄別終値の前日比は上記グラフの通り。

平均値は0.06%、中央値は-0.71%、標準偏差は6.81%となった。

最大上昇銘柄はXLMJPY16.39%。最大下落銘柄はBTCJPY-8.04%

最大上昇銘柄となったXLMJPYはウクライナ政府が中央銀行発行デジタル通貨(CBDC)を構築するためXLM財団と覚書を交わしたというニュースが好感視されたようだ。

最小下落銘柄のBTCJPYは連日の高値更新から一転して大幅下落となった。一時300万円を割る局面もあったが、午後7時以降反発し、320万円台まで値を戻している。

24時間 ボラティリティ (%)

社内データより作成

1/4営業日の当社取扱い銘柄の24時間ボラティリティは上記グラフの通り。

平均値24.69%、中央値は24.16%、標準偏差は4.42%となった。

最もボラティリティが高かった銘柄はXEMJPY31.61%。一方、最もボラティリティの低かった銘柄はMONAJPY18.55%となった。

◆本資料においてお客様に提供される情報は、株式会社DMM Bitcoinが収集・作成等したものです。

◆本資料は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産取引の勧誘を目的としたものではありません。

◆本資料は、本資料作成時点で株式会社DMM Bitcoinが信頼できると判断した情報を基に作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。

◆本資料の情報によって生じたいかなる損害についても、株式会社DMM Bitcoinおよび本情報提供者は一切の責任を負いません。

◆本資料のグラフ・データ等は、過去の実績または作成時点での見通し・分析であり、将来の市場環境の変動や運用状況・成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。

◆本資料に関する著作権、知的所有権、その他一切の権利は、株式会社DMM Bitcoinまたは権利者に帰属します。お客様は、本資料に表示されている情報をお客様自身のためにのみ利用するものとし、第三者への提供、再配信、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。

2021-01-05
ページTOPへ