お問い合わせ
必要項目をご入力のうえ、[送信する]ボタンをクリックしてください。
必要項目をご入力のうえ、[送信する]ボタンをクリックしてください。
必要項目をご入力のうえ、[送信する]ボタンをクリックしてください。
必要項目をご入力のうえ、[送信する]ボタンをクリックしてください。
お問い合わせいただく前に「特によくあるご質問」をご確認ください。
また、ご質問の内容によっては、返答ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
「2021年以降に口座開設をされるお客様」と「2020年12月末時点で口座開設されているお客様」では提出方法が異なります。
■2021年以降に口座開設されるお客様
口座開設フォームよりマイナンバー確認書類をご提出ください。
■2020年12月末時点で口座開設されているお客様
マイページにログイン後、上部に表示される「▲[未登録]こちらからマイナンバー確認書類の登録をおこなってください。」よりマイナンバー確認書類をご提出ください。
口座開設申込時の本人確認書類にて、マイナンバーカード(個人番号カード)をご提出済みのお客様におかれましても、再度ご提出いただく必要がございます。
詳しくは以下のページをご確認ください。
https://bitcoin.dmm.com/about/mynumber
ご利用いただけるマイナンバー確認書類は以下のとおりです。
詳しくは以下のページをご確認ください。
https://bitcoin.dmm.com/about/mynumber
申し訳ございませんが、法人の口座開設につきましては、現在お申込みを受け付けておりません。
本人確認方法により異なります。
●『スマホでスピード本人確認』をご利用のお客様
オンラインで本人確認が完結するため、最短当日に口座開設が完了します。
●『本人確認書類アップロード』をご利用のお客様
最短2営業日で口座開設が完了しますが、ご送付いただいた本人確認書類に不備があった場合や郵便事情、お住まいの地域により、お時間がかかる場合がございます。
個人のお客様の場合、暗号資産(仮想通貨)の取引で得た利益は原則日本の所得税の課税対象となっており、年間の取引約定ベースによる確定した損益で利益が出た場合は、一般に総合課税の雑所得としてお客様ご自身による確定申告が必要です。
なお、一部の給与所得者は、当該利益が 20 万円以下の場合、確定申告を行わなくてもよい場合があります。
税金の取扱いについては、お近くの税務署または税理士にご相談ください。
▼参考:国税庁「暗号資産に関する税務上の取扱い及び計算書について」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm
当社では「期間損益報告書」と「損益計算用データ」を提供しております。
PC版取引システムの「メニュー」内の「報告書」よりダウンロードいただけます。
詳しくは以下のページをご覧ください。
※スマートフォンやタブレット端末ではダウンロードすることができませんのでご了承ください。
▼期間損益報告書について
https://bitcoin.dmm.com/transaction_product/annual_profit_and_loss_report
恐れ入りますが、郵送等、紙媒体での提供はいたしておりません。
当社が発行する「期間損益報告書」や「損益計算用データ」は電子交付のみとさせていただいております。
PC版取引システムの「メニュー」内の「報告書」よりダウンロードしていただきますようお願いいたします。
※スマートフォンやタブレット端末ではダウンロードすることができませんのでご了承ください。
詳しくは以下のページをご覧ください。
▼期間損益報告書について
https://bitcoin.dmm.com/transaction_product/annual_profit_and_loss_report
ご本人様情報の登録状況により、お手続きが異なります。
●ご本人様情報の登録等が完了されているお客様
(ご本人様情報の登録、スマホでスピード本人確認、本人確認書類アップロード、携帯電話認証が完了しているお客様)
ご本人様情報の登録等が完了されているお客様につきましては、当社にてパスワードを初期化後、仮パスワードをご登録住所へ郵送いたします。
ご希望の場合は、お問い合わせフォームにお進みいただき、ご依頼ください。
※ご登録住所と現住所が異なる場合は、事前にご登録住所の変更手続きが必要となります。
※仮パスワードの郵送に数日かかりますため、お客様のパスワードは、厳重に管理していただきますようお願い申し上げます。
●メールアドレス登録のみのお客様
当社ではセキュリティの関係上、お客様対応の際にはご本人様確認を必須としております。
メールアドレス登録のみのお客様につきましては、ご本人様確認の手段がないため、 パスワードの初期化及び郵送を承ることができません。
大変お手数ではございますが、別のメールアドレスにて再度ご登録いただきますようお願い申し上げます。
「BitMatch注文」は、当社の提示するミッド(仲値)を参考として、一定の有効期限内(発注から30秒)におけるミッド(仲値)で取引が成立する注文方法です。
取引対象となる銘柄、数量に対してお客様同士の注文をマッチングしますが、約定におけるお客様の取引相手は当社となります。
マッチングが成立した場合は、約定ごとにBitMatch取引手数料が発生します。
一方で、有効期限内にお客様の注文が他のお客様の注文と一部又は全部が対当しなかった場合は、その一部又は全部についてマッチングは成立せず、成行にて時価で約定します。
成行にて約定した場合は、BitMatch取引手数料が発生しません。
「BitMatch取引手数料」は、約定ごとに発生します。
ただし、有効期限内(発注から30秒)にマッチングが成立せず、成行にて約定した場合は無料となります。
【手数料の計算方法】
例)レバレッジ取引にて、BTC/JPYの取引単位あたりの手数料額が3円の時、数量0.2BTCの新規注文が約定した場合
約定数量÷取引単位×手数料額
0.2BTC÷0.01BTC×3円=60円
※手数料額は銘柄ごとに異なります。詳しくは以下のページをご覧ください。
https://bitcoin.dmm.com/transaction_product/fee
マッチングが成立しなかった場合は、成立しなかった注文の一部又は全部について、成行にて時価で約定します。
その場合、BitMatch取引手数料は発生しません。
有効期限の変更はできません。
銘柄に関係なく、一律発注から30秒となります。
注文の変更はできません。
注文の取消は、有効期限内(発注から30秒)であれば可能です。
入金額および資産状況につきましては、必ずマイページにログインしてご確認ください。
https://bitcoin.dmm.com/login
※取引システム(PC版及びスマートフォン版アプリ)には自動で反映されません。
お取引の際は、事前にマイページにてウォレット口座からトレード口座に資金を振り替える必要があります。
詳しくは以下のページをご覧ください。
https://bitcoin.dmm.com/about/trading_flow
当社では出庫依頼日から原則として 3 営業日(土日祝日を除く)以内にお客様指定のウォレットのアドレスに送付いたします。
出庫手続きが完了するまでお待ちいただきますようお願い申し上げます。
上記に該当しない内容のため