ビットコイン DMM
  • DMM Bitcoin トップ
  • 事業報告
  • 選ばれる理由
    • 選ばれる理由
    • Point1
      暗号資産(仮想通貨)の種類が豊富
    • Point2
      使いやすくて豊富な取引ツール
    • Point3
      様々な手数料が無料!
    • Point4
      スピーディな口座開設!
    • Point5
      365日対応サポート!
  • はじめての方へ
    • はじめての方へ
    • 暗号資産(仮想通貨)とは?
    • 口座開設までの流れ
    • お取引きの流れ
    • 暗号資産(仮想通貨)取引に関わるリスク
    • 追加証拠金制度について
    • レバレッジ取引のロスカットルールについて
    • DMM Bitcoinのセキュリティ体制について
  • 取扱商品・アプリ
      • 取扱商品・アプリ
      • 取扱商品

      • 取引概要
      • 入出金・入出庫について
      • 暗号資産(仮想通貨)取引の手数料について
      • BitMtach注文とは?
      • 推奨環境一覧
      • 取引ツール・アプリ

      • スマートフォン版取引システムアプリ
      • PC版取引システム
  • キャンペーン
  • チャート・レート一覧
    • チャート・レート一覧
    • ビットコイン(BTC)
    • イーサリアム(ETH)
    • リップル(XRP)
    • ベーシック アテンション トークン(BAT)
    • クアンタム(QTUM)
    • ステラ・ルーメン(XLM)
    • モナーコイン(MONA)
    • ネム(XEM)
    • ライトコイン(LTC)
    • イーサクラシック(ETC)
    • ビットコインキャッシュ(BCH)
    • 参考価格
  • 暗号資産情報
    • 暗号資産情報
    • コラム
    • マーケットレポート
    • 用語集
    • 暗号資産(仮想通貨)ニュース
    • クリプト指標
    • 経済指標カレンダー
  • お知らせ
  • お客様サポート
    • お客様サポート
    • よくあるご質問
    • フォームからのお問い合わせ
    • LINEでのお問い合わせ
    • お客様の声を反映しました
    • 本人確認書類と送付方法について
  • 採用情報
    • すべての募集職種
    • 財務経理
    • コンプライアンス
    • 経営企画
    • マーケティング
    • ディーラー
    • 社内システムエンジニア
    • カスタマーサポート
facebook_icon twitter_icon

事業報告

事業報告

  • 第4期(令和2年3月期)
  • 第3期(平成31年3月期)
ページTOPへ
  • サービスガイド

    • 選ばれる理由
    • はじめての方へ
    • 口座開設までの流れ
    • 『スマホでスピード本人確認』とは?
    • マイナンバーとは?
    • BitMatch注文とは?
    • 暗号資産(仮想通貨)とは?暗号資産(仮想通貨)取引について知る
    • お取引の流れ
    • 暗号資産(仮想通貨)取引に関わるリスク
    • 追加証拠金制度について
    • レバレッジ取引のロスカットルール
    • DMM Bitcoinのセキュリティ体制について
    • 2段階認証について
    • スマートフォン機種変更時の注意事項
    • ポップアップブロックの設定解除
    • 不足金解消取引について
    • 不公正取引の禁止について
    • 取引報告書 兼 取引残高報告書 兼
      証拠金受領通知書について
    • 期間損益報告書について
  • 取扱商品

    • 取引概要
    • 入出金・入出庫について
    • 暗号資産(仮想通貨)取引の手数料について
    • 推奨環境一覧

    ツール・アプリ

    キャンペーン

    お知らせ

    暗号資産(仮想通貨)情報
    • コラム
    • マーケットレポート
    • 用語集
    • 暗号資産(仮想通貨)ニュース
    • クリプト指標
    • 経済指標カレンダー
  • チャート・レート一覧

    • ビットコイン(BTC)
    • イーサリアム(ETH)
    • リップル(XRP)
    • ベーシック アテンション トークン(BAT)
    • クアンタム(QTUM)
    • ステラ・ルーメン(XLM)
    • モナーコイン(MONA)
    • ネム(XEM)
    • ライトコイン(LTC)
    • イーサクラシック(ETC)
    • ビットコインキャッシュ(BCH)
    • 参考価格

    お客様サポート

    • よくあるご質問
    • フォームからのお問い合わせ
    • LINEでのお問い合わせ
    • お客様の声を反映しました
    • 本人確認書類と送付方法
    • 相続手続きについて

    採用情報

  • 会社概要

    • 運営会社
    • 事業報告

    ご利用にあたって

    • 約款・規定類
    • LINE利用規約
    • 倫理コード
    • マネー・ローンダリング及びテロ資金供与防止に関する基本方針
    • 反社会的勢力に対する基本方針
    • 勧誘方針
    • 利益相反管理方針の概要
    • プライバシーポリシー
    • セキュリティポリシー
    • システムリスク管理方針
    • 暗号資産(仮想通貨)に関する外国為替及び外国貿易法に基づく報告
    • 大規模なブロックチェーンの分岐現象への対応
    • お客様本位の業務運営に関する方針
    • 苦情処理・紛争解決に係る業務運営体制等について
    • 債務履行方針
    • 最良執行方針
facebook_icon twitter_icon

金融庁のホームページ「暗号資産交換業者登録一覧」に記載の留意事項について

  • 本一覧に記載された暗号資産交換業者が取り扱う暗号資産(仮想通貨)は、当該暗号資産交換業者の説明に基づき、資金決済法上の定義に該当することを確認したものにすぎません。
  • 金融庁・財務局が、これらの暗号資産(仮想通貨)の価値を保証したり、推奨するものではありません。暗号資産(仮想通貨)は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。
  • 暗号資産(仮想通貨)の取引を行う際には、以下の注意点にご留意ください。

《暗号資産(仮想通貨)を利用する際の注意点》

  • 暗号資産(仮想通貨)は、日本円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。インターネット上でやりとりされる電子データです。
  • 暗号資産(仮想通貨)は、価格が変動することがあります。暗号資産(仮想通貨)の価格が急落し、損をする可能性があります。
  • 暗号資産交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。利用する際は登録を受けた事業者か金融庁・財務局のホームページで確認してください。
  • 暗号資産(仮想通貨)の取引を行う場合、事業者が金融庁・財務局から行政処分を受けているかを含め、取引内容やリスク(価格変動リスク、サイバーセキュリティリスク等)について、利用しようとする事業者から説明を受け、十分に理解するようにしてください。
  • 暗号資産(仮想通貨)や詐欺的なコインに関する相談が増えています。暗号資産(仮想通貨)の持つ話題性を利用したり、暗号資産(仮想通貨)交換業の導入に便乗したりする詐欺や悪質商法にご注意ください。

《取引にあたっての注意事項》

  • 暗号資産(仮想通貨)は、支払いを受ける側の同意がある場合に限り、その支払いに使用することができます。
  • 暗号資産(現物・レバレッジ)の取引手数料は無料です(ただし、BitMatch取引手数料は別途発生します)。レバレッジ取引は建玉を翌営業日まで持ち越すと、建玉金額の0.04%がレバレッジ手数料として発生します。手数料の詳細はこちらをご覧ください。
  • 暗号資産(現物・レバレッジ)取引は、暗号資産(仮想通貨)価格の変動により損失が生じる可能性があります。レバレッジ取引においては、預託した証拠金額を上回る取引が可能である一方、暗号資産(仮想通貨)の急激な価格変動等により、預託した証拠金額を上回る損失が生じる可能性があります。
  • 暗号資産(仮想通貨)レバレッジ取引に必要な証拠金は、各銘柄とも取引の額に対して25%以上となります。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 暗号資産(現物・レバレッジ)の価格はスプレッド(売値(Bid)と買値(Ask)の差)があります。
  • 上記のリスクは、お取引の典型的なリスクを示したものです。取引に際しては契約締結前交付書面等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、お取引・出資の最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行ってください。

商号:株式会社DMM Bitcoin
暗号資産交換業 関東財務局長 第00010号
第一種金融商品取引業 関東財務局長(金商) 
第3189号
加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会

Copyright © DMM Bitcoin Co.,Ltd. All rights reserved.